秋の長崎バイオパーク
イド更新しました。
撮らなかったり、撮ってもボツにしたりしましたが
順路どおりです。
以下、小話...
出産ラッシュの後なのか、動物のこどもがたくさん。
ヤギの双子は「しゅうじ」と「あきら」だそうです。はは...
ミーアキャットのこどももとてもかわいくて何枚か撮ったのですが、
なにせ保護色で全然わからない。ゆえにボツ。
リスザルのこどもは本当にちいさい! 人の手のひらくらいです。
これなんかよく撮れているほうなのですが(なにせお母さんがよく動く!)
子供の小ささがわからないと言われてしまった。
カピバラは面白いことに大・中・小がいて、やはり小=こどもはかわいい...
でも「大」も大きすぎてそれがまたかわいい...
みんな寝ていた前回に比べて、今回は泳いだり、ごはん食べたり活発。
たくさんなでられたし満足。でも写真はいまいち。
カピの後に写っている赤いのは、ガシャポンでなくカプセル入りエサの販売機です。
ポラもちょっと撮りました。
キリンしか見ていなかったけど、実は手前にダチョウが。
駐車場に佐世保バーガーの店があり、お昼はそこで食べました(入場する前)。
すごっく待たされますが、おいしいのでガマン...
あと、出かける直前にライカのデジカメが壊れていることに気づき
久しぶりにフィルムカメラで撮りました。
デジカメと違ってすごく緊張しながら撮影。そしてスキャンがめんどう。
でもたまにこっちで撮らないと、デジカメ撮りは気持ちがゆるんでるなーとあらためて思ったり。
| 固定リンク
« 坂の上の雲のうえ | トップページ | ブログ掃除 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント