ぶらぶら長崎
普通にごはん食べて買物しただけで小旅行ともいえませんが、
長崎で撮った写真を少々。
長崎にはよく行くわりにカステラを買うことはないです。
が、今回は福砂屋で「五三焼」というちょっと高級なタイプを買ってみました。
味がこゆいので、まあたまに食べられたらいっか、という印象。
確かにおいしいから、もらいものなら(ふつうのカステラより)すごくうれしいかも。
福砂屋のマークはコウモリで、わたくしコウモリ好きなのでそこもお気に入り。
長崎といえば江戸時代まで唯一の幕府公認国際貿易港があったところ。
そんなわけで、飲み屋街でいまでも侍を見ることができます...
南蛮人?も...
もっといろいろ素敵なレリーフがあるのですけど、とにかく道が細くてうねうね、
人も車も多いという、撮影に絶不適な場所でしたので...
商店街の眼鏡屋の店先でくつろいでいた猫。
店員も客も、誰もかまっていないのがよかったです。
この4枚はオットのContaxを借りて撮ったのですが
やはりデジカメとは全然違いますねぇ。スキャンが面倒なのもふくめて...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
fさん、どうもです!
長崎といえばペンギン(水族館)やカピバラな私が
(あと、ちゃんぽんや先日食べた「吉宗」の茶碗蒸し...)
はたしてお役に立てるでしょうか...
よろしければメールくださいね。
私はともかくオットは結構詳しいので。
投稿: なかやま | 2007/06/01 00:06
こんにちわ。写真の色がとてもステキですね〜。
実は来週末、長崎へ行くのです!
2泊して帰りは福岡から。
今のところ全くのノーリサーチ。。
頼れるはなかやまさん!?
またメールさせて下さいませ。
投稿: tのf | 2007/05/31 13:18