札幌帰省7日目(完)
帰る日です。
新千歳空港で、まず決めていたお土産を買ってしまい、
荷物を預ける。これで身軽に。
ふと宮越屋珈琲を見つけたので(いつからあったのだろう?)
食事のあと入ってみる。
森彦に2回も行ったかわりに宮越屋には行かなかったので...
しかしここのコーヒーがすごく好きかと言えばそうでもなく
なんでしょう、あれば入る、癖みたいなものか...
最後に郵便局で北海道らしい切手を買って、さらば北海道
...の前にゲート内の売店でつい、
北菓楼の「開拓おかき」と「はまなすの恋」を。
あとオットへのお土産にメッツガラナ。北海道といえばガラナ。
すっかり身軽でなくなってしまいました。
機中では梨木香歩の「西の魔女が死んだ」を読む。
これ、映画に大森南朋が出演するというので買い、
たぶんこのクセのあるゲンジさん役だよな...と思いながら読んでいた。
しかし木村祐一も出るようなので、彼がゲンジさんかも。
大森さんはパパか。つまらないなー(まだわかりませんが)。
小説としてはかなり好きでした。梨木さんの文章はいい。
2シートの並びで隣に誰もこなかったので
行儀が悪いがときどき長椅子状態にして横座りしました。
なにせ搭乗前も着陸前もよけいに時間がかかっていて、
もともと福岡→札幌より、札幌→福岡のほうが時間がかかるので
降りたときにはけっこうグッタリ...
迎えに来てもらったオットに悪いなと思ったのに
さっそくiPod touchをいじくっていて別に気を悪くしてなかった。
(1週間ぶりに会ったそうそうiPod touchを褒めたたえた)
グッタリだったので夕食は外食にして
明日からの食材を買って帰る。
長崎の店なのでああ九州に帰ってきてしまった...という感じ。
夜、空港で買ったかま栄を食べる。
帰宅して温めて食べたのだけど、すごくおいしく感じる。
九州の「天ぷら」こと揚げかまぼこはしっかり固めで
それはそれでいいのだけど、かま栄のはふかふかでビミー。
ああ明後日から仕事だ...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント