食欲の秋の柳川/芸術の秋の佐賀
柳川へ、うなぎを食べに。
柳川といえば、せいろ蒸し。
ごはん全体にたれがまわり、たれ混ぜごはん状態なのも珍しいのでは。
普通は白いごはんにうなぎとうなぎのたれを「かける」だけですよねー。
(と、今回はじめて気づいた)
あとなぜか卵が乗っている。
柳川の写真はいつも代わり映えしないのですが、いちおう...
あ、以前よく見かけたダルメシアンがいなかったな。
その後、佐賀市内のデパートに行き
「佐賀の陶芸家6人展」というのを見たのですが
なんか、すごい人の列で...
入場無料とはいえ、ちょっと見てみるか~程度では引き返すであろう列で、
佐賀の人は焼き物好きなんだなぁと思ったしだい。
とにかく、人間国宝などの作品ばかりなので、目の保養になりました。
佐賀にて...
見づらいかもしれませんが、ノラ黒猫。
あと2匹いて、エプロンしたおばさんに遊んでもらっていました。
いい感じに古びた写真館。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント