島根へ
1週間ほど前、島根に行ってきました。
最初に寄った足立美術館は観光スポットらしく、
立派な施設にすごくたくさんの人がいました。
こちらでの目的は魯山人の器、でも庭がすごい...!
ああこの写真ではよさが全然伝わらない...
もっとだだっぴろくて、ずっと遠くに滝があったりして。
ここはたぶん、秋や冬のほうが美しいんじゃないかと思います。
(いちばん半端な季節に行ったのかもしれない)
そして県立美術館。こちらも立派でした。大きくカーブした形。
いちおう佐伯祐三展がメインでしたが、なぜか長沢芦雪の「白像黒牛図屏風」があり、
この絵が大好きなもので色めきだってしまった。複製でしょうけど。
こちらの美術館は宍道湖のほとりにあるので、それはもうきれいな夕日が...
この日は小雨もようの曇りだったので、ほとんど見られませんでした。
一瞬だけ見えたとき、それはきれいだったものです...
宍道湖うさぎ。撮るのが難しかった...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント